今回はナイトライドの強い味方、CATEYE ヘルメットブラケットのレビューをお届けします。
購入動機
AJ宇都宮さん主催のランドネきたかん400kmブルべに参加するにあたり、夜間走行での視界確保を目的に購入しました。 自転車のライトはハンドルが向いている方向しか照らす事が出来ないので、顔が向いている方向を照らす事が出来るヘルメットライトは夜間走行時の安全確保には非常に有効です。
製品概要

CATEYE VOLTシリーズなどのライトをヘルメットに取り付けるためのブラケットです。ベルクロ止めでヘルメットのダクト穴を利用して装着します。ダクトの形状に合わせてベルクロを縦方向に付け替えて使用する事も出来ます。
【PR】
買い取り大ちゃんアクセスはこちらから
使用感
それでは実際にブルべのナイトライドで使用した感想に行きたいと思います。
重さ
ヘルメットに取り付ける物なので、出来るだけ軽いに越した事はありません。実際に重量を測ってみると24gでした。

ライトの重量が60gなので合計で84gになります。この程度の重さであれば首への負担も少なく、ライトの重さでヘルメットが振り回されることも無いでしょう。逆を言えば取り付けるライトの重さには注意が必要になります。
私の場合、日中はVOLT100をハンドルバーに取り付けて置いて、日没と共にヘルメットブラケットへ付け替え、夜間のダウンヒルやパンク等のトラブル対応の際に点灯させて使用しています。ちなみにVOLT100はすでにカタログ落ちしているライトなので、今ならばVOLT200や400あたりが良いのかも知れません。
着脱性
ベルクロ止めなのでヘルメットへの取り付け、取り外しは非常に簡単です。ベルクロの長さも十分にあり、ダクトの間隔が広めのヘルメットでも問題なく取り付くと思います。私はKabutoのAERO V1に取り付けていますが、むしろベルクロが長過ぎるくらいです。
固定力
ベルクロ止めなのでグラグラしないかと心配されるかも知れませんが、ブラケットとヘルメットが接触する面には滑り止めのラバーパッドが付いています。このパッドのお陰で大事なヘルメットを傷つける事無く、ブラケットもしっかり固定が出来ます。

耐久性
400kmと600kmのブルべでスタートからゴールまでヘルメットに付けっ放しで使用しましたが、破損や緩み、部品の脱落は一切ありませんでした。走行中の振動で取り付けているライトがおじぎをしてしまう様な事も皆無でした。
価格
メーカー価格は¥825(税込み)ですが大手通販サイトで¥600弱で購入できます。リーズナブルな値段で手持ちのライトをヘルメットライトに出来るのは有難いですね。
【PR】

送料無料の情報が満載!ネットで買うなら楽天市場
評価
重さ
着脱性
固定力
耐久性
価格
満足度
オーバーナイトブルべでは、作業用のヘッドランプをヘルメットに装着している方もいらっしゃいますが、軽さの面ではこのヘルメットブラケットは首や肩への負担が軽減されて十分なアドバンテージが得られると思います。
こんな方にお勧め
1.通勤やサイクリングで夜間走行の機会が多い方
2.手持ちのCATEYEライトを手軽にヘルメットライトとして使いたい方
3.作業用ヘッドランプでヘルメットの重量増が気になる方
今回はCATEYEのヘルメットブラケットのレビューをお届けしました。お手頃価格で非常に使い勝手の良いアイテムなので、ナイトライドをされる方はお使いになってみてはいかがでしょうか。
それではまた次の記事で。